
ご寄付・ご奉納のお願い
「豹は死して皮を残し、人は死して名を残す」という言葉があります。
多くの方がご自身やご家族のために一生懸命働き、その命を燃やしていますが、
ふと立ち止まり「私」という人物と向き合う時、自然と神と呼ばれる大いなるものや、
人々を育む郷土という土台を意識するようになり、感謝の念があふれてくるものです。
吉保八幡神社でも個人・企業の隔てなく、こうした純粋な真心と感謝の心を形として表したいという方々からのご奉納を承っております。
浄財のご寄付
大切な私財の一部を神社へお供え下さい。神社の護持運営の費用に充てさせていただきます。
<指定口座>
銀行名:安房農協 長狭支店
金融機関(店舗)コード:4876(034)
口座番号:(普通)0208462
名義:八幡神社 代表役員 柴田良一
祭具・調度品のご奉納
祭祀に必要なさまざま道具類をご奉納下さい。厳粛な社殿と祭祀の空間作りにお力をお貸し下さい。
社務用品のご奉納
社務に必要な物品をご奉納いただき、継続した神明奉仕をお支え下さい。「吉保八幡神社奉納希望品目」
その他有形・無形のご奉納
芸術家による芸術作品(奉納期間1か月)や楽曲の演奏、武道演武などをご奉納いただき、神さまの御心をお慰めください。
お申込みの際にはなぜご奉納をしようと思ったかという理由を必ず明記して下さい。神明にその旨を謹んでご奉告致します。
またいずれのご奉納も匿名の方以外は神縁深きそのご芳名を明らかにし、永く顕彰させていただきます。またホームページ上にてもご芳名・奉納内容を掲載いたします。(奉納者名簿はこちら)